《集団ケアから個人の尊厳にもとづくユニットケアへの環境移行》 第1回研究会「ユニットケアの現状と課題」
開催について | プログラム
開催について
日時 |
2004年9月17日 (金) 15:00〜 |
会場 |
神戸大学発達科学部 大会議室 (A棟2階) |
対象 |
どなたでも参加できます。 |
参加方法 |
当日、直接、会場へお越しください。 |
参加費 |
無料 |
主催 |
高齢者の発達を支援する環境づくり研究会 |
連絡先 |
電話: 078-803-7767、メール: joh@【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】 (城 仁士 (発達科学部 生活環境論講座)) |
備考 |
この研究会は、人間環境科学科と人間科学研究センターの研究プロジェクトと連携しています。 |
▲ページ先頭へ
プログラム
今、特別養護老人ホームは集団ケアからユニットケアへの転換が進んでいます。ハードウェアのみならずヒューマンウェアの転換でどのような問題が生じているのかを現場から洗い出し、今後の課題を整理します。
基調講演 |
城 仁士 (神戸大学発達科学部 教授) |
話題提供 |
藤原 義章 (高槻けやきの郷 施設長) 義井 理 (神戸大学発達科学部 生活環境心理学研究室3回生) |
▲ページ先頭へ
|