update: 2004年11月11日 | サイトマップ | よくある質問 (Q&A) | 検索 (Search)
第36回全国協同学習研究大会
開催について | プログラム
 | 
	||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日時 | 2005年2月18日 (金) 12:30〜17:30 | 
|---|---|
| 会場 | 神戸大学発達科学部附属住吉中学校 <http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-s-fuchutop/S-fuchutop.htm> | 
| 対象 | 小学校・中学校の教員、大学教職員、大学生・大学院生、その他教育に関係している方、教育に関心のある方 | 
| 参加方法 | ファックス、郵送、またはメールで下記の申し込み先までお申し込みください。当日参加も可能です。 | 
| 参加費 | 資料代として1,000円を、当日受付にて納入ください。 | 
| 主催・後援 | [主催] 神戸大学発達科学部附属住吉中学校 全国協同学習研究会 [後援] 神戸大学発達科学部  | 
	
| 申し込み先 | 第36回全国協同学習研究大会 事務局 / 神戸大学発達科学部 (ヒューマン・コミュニティ創成研究センター) 伊藤 篤 〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11、電話・FAX: 078-803-7721、メール: itoa@【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】  | 
	
| 備考 | 大会終了後18時より、懇親会を行います。皆様のご参加をお待ちしています。 | 
| 時間 | 内容 | |
|---|---|---|
| 13:00 | 開会行事 あいさつ 山崎 健 (第36回全国協同学習研究大会・会長)、杉江 修治 (全国協同学習研究会・会長)  | 
	|
| 13:20 | 公開授業 | |
| 14:20 | 分科会 | 
			
  | 
	
| 16:00〜 | ワークショップ | 
			
  |