発達科学シンポジウム [即興・表現・生] ―音楽を中心軸として即興表現の意味を考える―
開催について | 内容 | [事後] 報告など
開催について
日時 |
2006年8月18日 (金) 13:30〜17:00 (12:30より受付、途中休憩あり) |
会場 |
神戸大学百年記念館六甲ホール (アクセス方法は チラシ (PDFファイル; 1.1MB) 2ページ目に掲載) |
参加方法 |
当日入場できますが、なるべく事前にお申し込みください。 |
参加費 / 対象 |
無料 / どなたでもご参加いただけます |
募集定員 |
約200名 |
主催 |
神戸大学発達科学部 |
お問合せ・お申込み |
メール: ywakao@【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】 (若尾)、電話・FAX: 078-803-7793 (神戸大学発達科学部若尾研究室、留守電の場合はメッセージをお残しください) |
▲ページ先頭へ
内容
シンポジウムの内容について、詳しくは チラシ (PDFファイル; 1.1MB) をご覧ください。
- シンポジスト - 石村 真紀 (音楽療法)、岩井 正浩 (音楽人類学)、江崎 將史 (即興音楽)、藤本 由紀夫 (サウンドアート)、堀尾 貞治 (美術パフォーマンス)、山田 衛子 (音楽教育)
- 司会進行 - 若尾 裕
▲ページ先頭へ
[事後] 報告など
報告などが、次のサイトに掲載されています。
▲ページ先頭へ
|