ホーム > 学部の動き・学術情報 > イベントカレンダー >

update: 2006年3月20日 | サイトマップ | よくある質問 (Q&A) | 検索 (Search)

発達科学部公開講座 子ども・家庭支援部門 <第一回>
テーマ: 「専門職のための子ども家庭支援講座」

開催について | プログラム

開催について

目的 社会全体で連携を組みながら、子どもの発達や子育て家庭を支援していく必要性が高まるなかで、このような支援にかかわる専門職や地域の支援者が、子どもの育ち・子育てにかかわる現代的な諸課題をさまざまな学問的視点から理解すると同時に、互いに連携しながらそれらに対応していくためのヴィジョンを身につけることを目的とする。
日時 2006年3月4日 (土)、2006年3月11日 (土)、2006年3月18日 (土) の3日間
各日とも、13:00〜14:30および15:00〜16:30の2セッション
会場 神戸大学発達科学部内 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター (学部内の他の教室を利用する場合もあります)
参加対象者
  • 保育士、幼稚園教員、児童館職員、学童保育職員、児童相談所職員、児童養護施設職員、助産師、保健師、看護師、栄養士、行政職員などの専門職についておられる方。または、地域で長いあいだ子ども家庭支援にかかわってきている方。
  • 上記の条件に該当する方で、3日間とも参加できる方。
主催 神戸大学発達科学部
受講申込締切 2006年1月31日 (火)
受講料・その他 6,200円 (3日間×2回=計6回、9時間分)
講座修了証書を授与します。
定員 30名 (応募多数の場合は厳正に抽選を行います)
受講申込方法
  • 2006年1月31日 (火) までに、次の1点をご用意して、ヒューマン・コミュニティ創成研究センター「078-803-7971」までファックスで送信してください。書式は自由です。ファックス用紙には【「専門職のための子ども家庭支援講座」受講希望】とお書きください。
    • お名前、所属 (所属のないかたは職種や関連する仕事の内容)、住所、電話番号を明記したもの
  • 2006年2月上旬、センターより振込先を記入した振込用紙を郵送いたします (抽選にもれたかたにも、その旨を郵便でお知らせいたします)。
  • 2006年2月24日までに、受講料6,200円をお振り込みください。
  • 2006年2月27日に詳しい案内を発送いたしますので、それをご覧になってお越しください。
問い合わせ先 神戸大学発達科学部 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター 子ども・家庭支援部門
[電話] 078-803-7970 (内線: 7970)
[FAX] 078-803-7971
[URL] http://www.research.kobe-u.ac.jp/hudev-hc/

▲ページ先頭へ

プログラム (簡易版)

日時 テーマ・担当講師
第1回 2005年3月4日 (土) 13:00〜14:30 子どものコミュニケーションの発達とその支援 ―「かかわりの難しい子ども」の事例から考える―
担当講師: 木下 孝司 (発達科学部)
第2回 15:00〜16:30 子どもの心身の健康な発達を考える
担当講師: 岡田 由香 (発達科学部)
第3回 2005年3月11日(土) 13:00〜14:30 思春期の子どものつまずきと発達支援について
担当講師: 廣木 克行 (発達科学部)
第4回 15:00〜16:30 ことばの発達とそのつまずき、支援
担当講師: 小椋 たみ子 (文学部)
第5回 2005年3月18日(土) 13:00〜14:30 子どもの食環境支援 ―食の安全をどう考えるか―
担当講師: 白杉 直子 (発達科学部)
第6回 15:00〜16:30 子ども家庭支援のための連携
担当講師: 伊藤 篤 (総合人間科学研究科)

▲ページ先頭へ

ホーム > 学部の動き・学術情報 > イベントカレンダー > 発達科学部公開講座 / テーマ: 「専門職のための子ども家庭支援講座」
© 神戸大学発達科学部 | お問い合わせ先・所在地一覧・地図 | リンク集