ホーム > 学部の動き・学術情報 > イベントカレンダー >

update: 2006年5月31日 | サイトマップ | よくある質問 (Q&A) | 検索 (Search)

シンポジウム「理系AO入試を通じた高校と大学の接続 ―21世紀における科学者養成の新展開を目指して―」

開催にあたって | プログラム | [事後] 報告書

開催にあたって

近年、高校において、課題研究を積極的に導入するなど、新しい科学教育の実践が盛んになってきました。そこで磨かれる資質は、将来の科学者にとって重要であるにも関わらず、従来の大学入学試験では評価しにくい性質のものです。そこで、人間環境学科では、そのような資質をもった学生を受け入れるために、2006年度より、ポスターセッションによるアドミッションオフィス (AO) 入試を開始いたしました。今後は、このAO入試自身をよりよいものに改善していくことに加え、AO入試で受け入れた学生を含めての、よりよい科学者養成プログラムを開発し、また、高校におけるSSH、理数科、総合科などにおける特色ある科学教育の取組とのよりよい接続を図って行きたいと考えています。

この度、特色ある科学教育を推進されている高校関係者、理系AO入試を進めている大学関係者、さらにこれからの新しい科学者養成のあり方に興味をもつ皆様にお集まりいただき、以下のシンポジウムを開催することにいたしました。21世紀における科学者養成教育を展望するとともに、AO入試を通じた高校と大学の接続について、特に、高校・大学と一貫した科学教育の新展開について意見交換・討論する機会といたします。このような取組をこれから始めようとする高校・大学関係者の方にも広く参加していただき、今後の日本の科学教育にとって有意義な意見交換の場となれば幸甚です。

日時 2006年3月21日 (火・祝) 13:00〜17:30
会場 神戸大学発達科学部 大会議室 (A棟2階) (予定)
対象 高校・大学関係者、一般の方々 (定員100名)
参加申込 3月13日 (月) まで (申し込み受付は終了いたしました。)
参加費 無料
主催 神戸大学発達科学部 <http://www.h.kobe-u.ac.jp/>
問い合わせ先 「理系AO入試シンポジウム」実行委員会
[メール] sym06ao@h.【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】
[FAX] 078-803-7939
ダウンロード 概要+プログラム (PDFファイル; 19KB)
備考

▲ページ先頭へ

プログラム

時間 内容
13:00〜13:10 開会挨拶西島 章次 (神戸大学副学長・教育担当理事)
13:10〜13:40 基調講演小田垣 孝 (九州大学大学院 理学研究院長)
「これからの科学者養成に期待すること」
13:40〜14:20 基調講演鳩貝 太郎 (国立教育政策研究所 総括研究官)
「これからの科学教育と科学者養成プログラムへの期待」
14:20〜14:50 講演堀 亨 (千葉県立千葉高等学校 教諭)
「高校における新しい科学教育の展開と大学への期待」
14:50〜15:20 《コーヒー・ブレーク》
15:20〜15:50 講演井上 敏憲 (愛媛大学 教育・学生支援機構 助教授)
「愛媛大学スーパーサイエンス特別コースにおけるAO入試と教育」
15:50〜16:15 講演中川 和道 (発達科学部人間環境学科 教授)
「ポスターセッションによる理系AO入試開始の経過と新しい科学者養成システムへの展望」
16:15〜17:25 討論と意見交換
17:25〜17:30 閉会挨拶和田 進 (神戸大学 発達科学部長)

▲ページ先頭へ

[事後] 報告書

本シンポジウムの報告書は、PDFファイルにてご覧になれます。

▲ページ先頭へ

ホーム > 学部の動き・学術情報 > イベントカレンダー > シンポジウム「理系AO入試を通じた高校と大学の接続」
© 神戸大学発達科学部 | お問い合わせ先・所在地一覧・地図 | リンク集