update: 2006年2月27日 | サイトマップ | よくある質問 (Q&A) | 検索 (Search)
市民公開シンポジウム (第14回発達科学シンポジウム)
開催について | プログラム | [事後] 報告など
 | 
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
	
|---|
神戸大学発達科学部人間行動学科は、人間と社会・自然が抱えている多様な課題に取り組み、豊かな生活と健全な社会の構築を目指す学科です。人間の生涯にわたる発達を良好に導くために、何を行動の指針とすればいいのだろうか? 元上野動物園長の中川志郎氏の講演を聴き、若手教員の提案をめぐって市民の皆様と議論する中から、日常生活をより豊かにするヒントを得ていただければと、今回のシンポジウムを企画しました。お気軽にご参加ください。申し込み不要、無料です。
| 日時 | 2006年2月18日 (土) 13:00〜16:30、12:30開場 | 
|---|---|
| 会場 | 神戸市勤労会館 7階大ホール (三宮駅から東へ徒歩5分、〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通5-1-2 <地図表示>)  | 
	
| 対象 | 一般市民の方々 | 
| 参加申込方法 | 申し込み不要です。当日、会場に直接お越しください。 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催 | 神戸大学発達科学部人間行動学科 <http://hubehav.h.kobe-u.ac.jp/> | 
| 共催 | (財) 神戸市体育協会 <http://www.kobe-taikyo.com/> | 
| 問い合わせ先 | 電話: 078-803-7819、078-803-7905、メール: ktakami@【続けて「kobe-u.ac.jp」を入力してください】 | 
![]() ![]()  | 
	
|---|
| 時間 | 内容 | |
|---|---|---|
| 13:00〜 | 基調講演 | 「動物の一生からみた人間の発達を考える」 中川 志郎 (元 上野動物園長・日本動物愛護協会理事長)  | 
	
| 14:30〜 | パネル・ディスカッション | 
			「人間行動学科発 健康づくり・身体づくり・生きがいづくり・○○づくり」
			
  | 
	
| フロア討議 | ||
| 16:30 | 閉会 | |
報告などが、次のサイトに掲載されています。